アコムから督促状が届いた!「差し押さえ」が行われるとどうなる?
消費者金融のひとつである「アコム」からお金を借りたものの、返済できずに困っているという人は少なくありません。 アコム…[続きを読む]
消費者金融の1つ「アコム」からお金を借りたものの、返済できずに困っている人は少なくありません。
アコムに限らず借金を滞納すると、督促状が届くようになります。督促を無視していると、信用情報に傷がつくだけでなく、最終的には法的手続きを取られ、最悪の場合、強制執行により財産を差し押さえられてしまいます。
そうならないためには、借金の支払いをするしかありません。しかし、払えるくらいならそもそも滞納はしていないでしょう。
借金をどうしても返済できないとき、分割払いや利息のカットについて相談することを「任意整理」と言い、この方法で借金を減免してもらえることがあります。
しかし、アコムは任意整理に応じてくれるのでしょうか。
この記事では、任意整理とはどういう手続きか、アコムが任意整理に応じてくれるかどうかについて解説していきます。
目次
最初に、アコムが任意整理について応じてくれるかどうかを確認しておきましょう。
結論から言うと、金融業者の中には任意整理に応じてくれない会社はありますが、アコムは任意整理に応じています。
アコムで借金をしていてどうしても返済できないときには、「任意整理」で借金を整理する方法を検討しましょう。
次の章で任意整理について詳しく解説していきます。
任意整理とは、債権者との直接交渉により、借金の分割払いや利息カットをしてもらう債務整理方法のことです。
債務整理にはこの他に、個人再生・自己破産といった方法もありますが、任意整理以外は裁判所を介さなければならず、手続も複雑です。
一方、任意整理は債権者との話し合いだけで解決できるので、手続自体は難しいものではありません。債務整理の中でも利用者が最も多い制度です。
しかし、相手はプロの貸金業者ですので、債務者一人で交渉しても上手くいかない(断られたり、満足する結果を得られなかったりする)可能性は高いでしょう。
任意整理をするなら、弁護士に依頼して交渉してもらうのが確実です。
債務整理方法の中でも任意整理を選ぶと、どのようなメリットがあるのでしょうか?
任意整理の第一のメリットは、整理対象となる借金を選べる点にあります。
個人再生・自己破産 といった他の債務整理方法では、全ての借金が整理の対象になります。
よって、例えば友人・知人から借りた借金でも整理対象に含まれるので、その人たちにも借金の減免をお願いしなくてはなりません。
また、連帯保証人がついた負債も漏れなく整理対象となるので、手続後には保証人に請求がいきます。
しかし、「できることなら友人・知人には返済したい」「連帯保証人には迷惑をかけたくない」とお考えになる方は多いでしょう。こうした状況のときに任意整理は便利です。
お金を貸してくれた知人や連帯保証人に迷惑をかけずに債務整理をするなら、任意整理を選ぶのが最適です。
任意整理のもう一つのメリットは周囲にバレにくい点です。
先述の通り、任意整理は債権者との話し合いだけで手続できるので、裁判所を介す必要がありません。
よって、家族の収入や財産など詳しく調査されることもなければ、財産を処分されることもありません。
他の手続きは家族の収入・財産に関する資料の提出も求められることがあるので、家族に黙って手続きを進めるのは困難です。
自己破産では、マイホームなどの大きな資産は処分されて債権者に配当されてしまいます。
その点任意整理は、自ら言ったり、書類を見られたりしなければ、周囲にバレることはありません。
メリットの多い任意整理ですが、反面デメリットもあります。
任意整理は借金の減免幅が少ないのがネックです。
任意整理の主な交渉内容は、借金の分割払いと利息のカットになるため、借金の元本はほぼ減らないと考えておくのが妥当です。
よって、利息カットをしても支払えないほど多額の借金がある場合は、根本的な解決にならない可能性が高いでしょう。
その場合は別の債務整理方法を検討しなければなりません。
最後に、アコムの借金を弁護士に依頼して任意整理すると、どのようなメリットがあるのか見ていきます。
一般的に債務整理を弁護士に依頼すると、弁護士は「受任通知」というものを債権者に送付します。
受任通知を受け取った場合、債権者は貸金業法によって、それ以降電話や郵便物による督促が出来なくなります。
督促が止まると周囲にバレる可能性も薄くなり、督促に脅えて生活する必要もなくなります。精神衛生上のメリットは計り知れないものがあるでしょう。
また、任意整理中も督促はされないので、落ち着いて手続きに臨めます。
その点、自力で手続きをすると、督促を止めることはできません。手続中も取り立ては続くので辛いものがあります。
督促が止まるというだけでも、弁護士に依頼をする価値はあります。
任意整理を弁護士に依頼すると、交渉が不利な内容になるリスクを減らせます。これも大きなメリットです。
実際の手続きでは弁護士会が定めた「和解案の提示にあたっては,それまでの遅延損害金,並びに将来の利息は付けないこと」という統一基準に基づいて解決を目指します。
大手貸金業者はこの基準に沿った対応をしてくれるところが多いでしょう。
反対に、弁護士を介さずに素人が一人で交渉すると、足元を見られてしまい、相場より厳しい条件で再契約させられる可能性があります。
相手はプロの貸金業者であり、交渉だけでも相当ストレスが溜まります。更に結果が厳しいものとなったら計り知れないほどのダメージを受けるでしょう。
その点、法律のプロである弁護士に依頼すれば、交渉は全てお任せにできます。
また、適正の相場で任意整理ができるので、精神的にも金額的にもメリットは大きいと言えるでしょう。
任意整理はさまざまなメリットがありますが、全ての人に最適という訳ではありません。
任意整理は減額幅が小さいので、例えば「他にも借金がある」「借金額が膨大」といった場合には、別の債務整理方法を選ぶ方が良いこともあります。
借金を払えないと言っても、人によって事情は全く異なるので、どの方法が良いかはケースバイケースです。
弁護士に依頼をすれば、自分にあったベストな借金の解決方法を教えてくれでしょう。
よって、借金払いでお困りの場合は、まずは一度弁護士に相談して、それからどういう手順を踏んで借金問題を解決するか判断すべきです。
いかがでしたか。今回は「アコムの借金を任意整理できるか」について解説していきました。
アコムは任意整理には応じているので、お困りの場合は一刻も早く専門家に相談をしてください。
滞納したまま放置していると、信用情報に傷がつきますし、最悪法的措置を取られ財産を失ってしまいます。そうなる前に何らかの手を取るべきです。
また、アコムで滞納されている方は、他での借金も返済しきれていないケースが多いです。
借金問題で悩んでいる、返しきれないほど借金があるという方は弁護士にご相談ください。